コラム

column

02.フィルム素材の特徴と用途

弊社は、優秀なフィルム素材を使ってスクリーン印刷技術を軸に高品質なステッカー、シール製作を手掛けているステッカー、シール印刷会社です。こちらでは、弊社で取り扱っているフィルム素材の特性や用途、特殊加工についてご紹介します。


≫塩ビ

塩化ビニルフィルムの略称で「PVC」と表記される事も多いです。太陽光や風雨にも強く耐熱性・耐候性に優れていて、比較的柔らかい性質をしています。柔軟性があるため曲面に貼るステッカー印刷に向いています。またシルク(スクリーン)印刷と相性が良いため、白色の塩化ビニル(白塩ビ)はとても人気があります。白以外にも透明・カラー・蛍光色などのタイプがあります。屋外仕様で曲面にも適しているので、工業用途や車両・バイクステッカーなどにおすすめです。

≫ユポ(合成紙)

株式会社ユポ・コーポレーションの商品名(登録商標)であるユポは、主にポリプロピレン(PP)を使用した環境に優しい合成紙です。質感はマット調で、水に強く破れにくい、環境にも優しい性質を持っています。フィルム素材のなかでシール・ステッカー印刷に最も向いているため、幅広く使用されています。素材の持ち味を生かしたり、文字やイラストを目立たせたいときに使用されます。表面にラミネート加工を施す事で、屋外にも対応できる十分な耐久性を発揮します。水まわりで使用する商品のラベル、注意警告ステッカー、電化製品、生活雑貨、屋外ポスターなど幅広く活躍するマルチ素材です。

≫ホログラム

ホログラムは環境に配慮した素材で作られていて、キラキラと輝くのでとても目立ちます。レーザー加工なので通常の印刷では出せない光沢や色調、高級感や立体感をつくることが可能です。このため偽造防止やファンシーシール・ステッカーなどに利用されることも多いです。

≫透明テトロン(PET)

透明フィルムの中でも、透過性が高い素材です。耐水性・耐久性に長けているので、屋内・屋外両方で使用できます。塩ビよりも強靭性が増すので曲面に貼るよりも平面に貼る用途で使う事をおすすめします。シール印刷箇所を目立たせる効果があるので、商品ロゴやキャラクターステッカーなどに最適です。

≫ネーマー

PET素材のフィルムにアルミ蒸着加工を施した金・銀のフィルムです。耐久性・耐水性・耐熱性を兼ね備えています。光沢感のあるツヤありとマット感のあるツヤなしの2種類を選択できます。高級感を演出してくれるので、企業のロゴステッカーや電化製品の注意・品質表示に適しています。


≫マグネットステッカー

特殊印刷可能な業者へ外注されるマグネットステッカーは、裏面が磁石となっているので、ホワイトボードや冷蔵庫、黒板などのスチール製のものに貼ることに適しています。宣伝効果も高いので、広報車両や営業車、選挙カーといわれる街宣車や、キャラクターグッズ、ノベルティなどの商業用にお使いいただくのも良いです。

≫裏面印刷(糊面印刷)

印刷面をフル活用したい時におすすめなのが、裏面印刷加工です。通常のシール印刷は表面のみとなりますが、特殊加工により裏面にも印刷が可能です。糊面に印刷が施されているため、ガラスの内側から見せる事が出来ます。
また、ステッカーの表面と裏面の両面に印刷が施せるので、どこから見ても必要な情報が得られます。


主にシールとして使われる紙素材について

耐水性のない紙素材は屋内の使用に向いていて、低価格で加工しやすい特徴があります。化学パルプをコーティングしないまま用いる「上質紙」は、最もスタンダードな紙素材です。
和菓子や日本酒、焼酎などのラベルに最適です。上質紙に顔料コーティングを行った「アート紙」は、光沢があるのでカラー印刷に向いています。そして、アート紙にさらに艶出しを行ったのが「ミラーコート紙」です。
ミラーコート紙はキャストコート紙ともいわれ、鏡のような光沢と鮮やかな仕上がりが特徴です。写真ラベルや調味料ラベルなどに適しています。パルプ紙に漂白行程を行わないため高い強度がある「クラフト紙」は、ダンボールや重包装などに用いられています。少し暗めの色合いになりますが、デザイン的に素材感を出したいときに使われています。
さらに和テイストの商品ラベルに最適な素材として「和紙」があります。一般的な無地や浮き出し模様、荒い繊維ですいて目立たせる雲竜などの種類があります。


様々なプラスチック加工

プラスチックを利用したステッカー印刷でお馴染みのラミネート加工は、ポリエステル(PET)やポリプロピレン(PP)の素材が利用されています。こちらでは、ラミネート加工の素材としての特性をご紹介します。

ポリエステル

プラスチックの中で有名な素材がポリエステル(PET)です。ペットボトルの由来となっていて、透明性や耐熱性に優れています。PETフィルムのなかで透過性をさらに高めた素材が透明テトロンです。透明テトロンは塩化ビニルに比べて硬さがあるので、平面に貼って目立たせることが多いです。ポリエステルは透明以外にも白色・金色・銀色・マット・蒸着・発泡などのタイプがあります。

ポリプロピレン(PP)

ポリプロピレンは破れにくく印刷面の汚れや傷を防ぐ効果があり、屋内用ステッカー印刷の加工に向いています。ポリイミドフィルム(PI)は低温・高温でも安定性があり、優れた耐油性もある特殊なフィルムです。
このため耐熱バーコードラベルなどに良く利用されています。ポリスチレン(PS)の素材はプラモデルや発泡スチロールなど、幅広く利用されている素材です。透明と白色のタイプがあり、リサイクル用としても活用されています。